にっこりキッズキャラバン イベント
府民共済より、にっこりキッズキャラバン が幼稚園に遊びに来て下さいました!
かわいい車が幼稚園に到着~
元気にご挨拶をした後は、まず、映画紙芝居をみせていただきました
友達と仲良くあそぼう!知らない人にはついていかない など、生活・道徳・防犯のお話を
子どもたちは、一生懸命みていましたよ!
それからみんなで、にっこりマンボダンス を踊りました。
すぐに覚えられる振付で、みんなでにっこり、ピース
つづいて、運動あそびもしていただきました。
柔軟体操をしっかりして、体を動かします。
先生たちも、いっしょに1・2・3・4 5・6・7・8
とっても楽しい時間をすごしました!
おみやげもいただきました。お家でにっこりキャラバン つくってみたかな??
2歳児クラス うさぎぐみさん
賑やかな子どもたちの声が返ってきました^^
皆さまのご協力のおかげで、耐震工事が無事に終わりました。
ありがとうございました。
8月25日からは、一週間、夏期保育もさせていただくことができ、
久しぶりに、園内には賑やかな子どもたちの声がひびき、自然と笑みがこぼれました。
夏期保育では プール遊びや それぞれ学年ごとに製作遊びも楽しみました!!
年少さんは。。。。
大きな段ボールに、みんなで色をぬり、周りには魚やタコを作ってはりました。
子どもたちが帰った後、先生が一生懸命 丸く切り取っているので「なにができるのかな?」と
楽しみにしていたら、新聞ボールもできあがり、ぼーるなげ遊びがはじまりました
年中さんは、どんどんおいしそうな食べ物ができあがってきます。
どうやら、お祭りの屋台で売っているたべものばかり
出来あがった物を使って、おみせやさんごっこで遊んだそうです。
とってもおいしそうですね^^
年長さんは エコリサイクル!紙づくり遊びに挑戦!
新聞紙を細かくちぎって、1日水につけておき、絞って水気をとったらのりを加えてよくこねます
できあがったものを手のひらでたたいて、平たく伸ばしておき、これが完全にかわいたら
出来上がりです!!!でこぼこした質感がおもしろそうですね!
そして!!!最終日には、先生たちがお店屋さんになって、縁日あそびをしました。
年長さんと年少さんはペアになって、年中さんはお友だちといっしょに自由に
コーナーをまわります。
おばさんのチューペット屋さんは、オープンすぐから行列が!
屋上では、スーパーボールすくい屋さん
あそんだ後は、選びに選んだ、大事なスーパーボールを1つずつ、持ち帰りました^^
他にも、ボールなげ屋さんや・わなげ屋さん・おせんべいやさんもありましたよ
とーっても楽しかったね!!
夏期保育中には、進修OB会(1年生対象)もありました。
久しぶりに会う卒園生たち。はじめこそ、照れがあるものの、すぐに賑やかに盛り上がっていましたよ。
ゲーム遊びをしたり、おやつをいただきながら、学校での話を聞かせてもらったり、
あっという間の1時間でした。 小学校、これからも楽しく、がんばってね!
さぁ!いよいよ2学期の始まりです。
心も体も健康に★共に育ち合っていける 進修仲間 でがんばりましょう!
2学期もよろしくおねがいいたします